2013年8月7日水曜日

朝霧合宿2013 2日目

合宿2日目です。

2日目の朝食は昨晩のカレーを使ったカレーうどんでした。
昨日は遅くまで活動していたにも関わらず、
朝から散策に行っていた1年生もいたようです。
凄い行動力です...見習わないといけませんね。
 
さてこの日は西臼塚へ行きました。
ここには寄生火山の火口があり、
高山特有の植物をはじめとした豊富な植生が見られます。
 
では西臼塚で見られた昆虫達を紹介したいと思います。
 
 オニクワガタ(Prismognathus angularis)
 
本州では高山系のクワガタです。
朽木から出てきたので、新成虫でしょうか。
 
アサギマダラ(Parantica sita)
 
富士山周辺では割と多く見られます。
何度見ても、何処から来て何処へ行くのだろうなどと考えてしまいます。
 
ここでは、他にホソツツリンゴカミキリや
オオクシヒゲビロウドムシ等が見られました。
高山系のクワガタとしては他にアカアシやミヤマが見られたのですが
ヒメオオクワガタは見られなかったので少し残念です。
次回はリベンジしたいと思っています。
 
西臼塚から帰ってきた後は、施設でBBQをしました。
 
 
美味しそうですねー。これぞ夏の風景って感じです。

 
 あっという間に食材が無くなってしまいました。は、早い...
もっと買い出しをしておけばよかったです(後悔)
 
 
BBQの後は、花火をしました。 
こちらは沢山買ってあったので、みんなで大いに楽しみました。
やっぱり夏の線香花火は最高ですね。
 
 
ライトトラップの様子です。
この日もゴホンダイコクコガネやオオミズアオ等が見られました。
毎度のごとく写真がなくてスミマセンm(_ _)m
 

 外灯回りの様子です。
一日目と同じくエゾカタビロオサムシやシンジュサン等が見られました。
前日に比べると見られる昆虫の種類がやや少ないようにも感じましたが、
それでも多くの昆虫を確認できました。今回は収穫の多い外灯回りでした。
近くのコンビニには合宿中に何度も買い出しに行ったので、
店員さんには怪しい集団だと思われてしまったかもしれません(笑)


この日もセアカオサムシが見られるかなと思いポイントに出かけたのですが、
前日とは違い徘徊中のゴミムシやゴモクムシの数も少ないように感じます。
結局この日はセアカオサムシを確認することはできませんでした。
何か条件があるのでしょうか?残念...
 

この日は1日目の疲れもあってか、皆さん割と早く寝たようです。
さて明日はいよいよ合宿最終日です。
 
3日目に続く→ 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿